西千葉発の出版レーベル誕生を記念して、出版ワークショップを開催します!
初回となる今回は、ビジュアルブックをつくることにチャレンジし、それを売ってみるところまで体験できます。
売ってみる舞台は12月に開催されるアートブックフェア!
ZINEづくりがブームとなって久しいですが、ZINEではなく、あえて「本」をつくり、ワークショップ参加者みんなでブックフェアで本を売ってみませんか?
RISOGRAPH、レーザープリンターなどを活用したDIY的な本のつくり方から印刷会社へ入稿してつくる方法まで、本のつくり方は表現したいものや予算、本の内容との相性などを見ながら選択いただけます。
相談しながらつくり方を決めましょう!
アートブックやZINEなどを製作する個人、グループ、企業などがブースを持ち、来場者と直接交流しながら書籍の売買を行うイベントです。出展者は個人のアーティストからアート系出版社、ギャラリー、書店などさまざまです。多様な表現に触れることのできる機会となっています。
第1回目 10/5(日)13:00-17:00 ガイダンス、企画決め
第2回目 10/19(日)13:00-17:00 ゲストによるアドバイス&編集
第3回目 11/9(日)13:00-17:00 ラフ作成(モックアップまで)
第4回目 11/30(日)13:00-17:00 出店準備
日程:12月11日(木)〜14日(日)
場所:都内を予定
※任意でイベント当日店頭に立って販売を体験していただけたら嬉しいです。
5,000円(税込/全4回)
※本の制作費は含みません
※イベント出店料込
デザイン書編集者、Book&Design代表。1997年よりデザインの取材・編集に従事し、複数の出版社で編集者として勤務。デザイン専門誌『デザインの現場』『Typography』の編集長を経て、2018年に浅草で個人出版社・ギャラリー「Book&Design」を設立。単著に『ひとり出版入門』(よはく舎)、『作品集のつくりかた』(BNN)などがある。
http://book-design.jp/
日程 | 第1回目 10/5(日)13:00-17:00 第2回目 10/19(日)13:00-17:00 第3回目 11/9(日)13:00-17:00 第4回目 11/30(日)13:00-17:00 |
ゲスト | 宮後 優子(みやご ゆうこ) デザイン書編集者、Book&Design代表。1997年よりデザインの取材・編集に従事し、複数の出版社で編集者として勤務。デザイン専門誌『デザインの現場』『Typography』の編集長を経て、2018年に浅草で個人出版社・ギャラリー「Book&Design」を設立。単著に『ひとり出版入門』(よはく舎)、『作品集のつくりかた』(BNN)などがある。 http://book-design.jp/ ※ 宮後さんは第2回のみのゲストとなります |
参加費 | 5,000円(税込/全4回) ※本の制作費は含みません ※イベント出店料込 |
場所 | 第1回目・第2回目 ioriにしちば 第3回目・第4回目 西千葉工作室 千葉県千葉市稲毛区緑町2丁目16−3 萩原ビル |
持ち物 | 特になし |
定員 | 先着10名 |
対象 | 高校生以上 |
お申し込み | キャンセルポリシーをご確認の上、下部のお申し込みボタンよりワークショップをご予約ください。 ●申し込み方法 ページ下部のお申し込みボタンよりお申し込みください。 ●キャンセル方法 お申し込み後に、止むを得ずキャンセルが発生する場合には、電話(043-305-4241)もしくは、メールまで、必ずご本人様がご連絡ください。 当方からの電話確認かメール返信にて、キャンセル完了となります。 |
お問い合わせ | ご質問・ご不明点などがございましたらお気軽にご連絡ください。 メール:info@nishichibakosakushitsu.com |
西千葉で2025年春からスタートしたRISOGRAPHとBookbindingのセルフスタジオサービス。運営している株式会社ワンレターは、BOOK1st、GRAPHを経て、BOOKOY.C.Cとして活動する若狭 健がプリンティングディレクターとして印刷、パッケージ開発やものづくりを、プロデューサーとしてデザインとまちづくりを中心に、事業を展開している。
https://one-letter.jp