見学ツアーに参加しました!
西千葉工作室でどんなことができるのか知りたくて、見学ツアーに参加しました。レーザー加工機を使えるようになりたい!と思い、今はIllustratorを学ぶ連続講座に参加しています。
(40代・会社員)
木材やアクリル板、アクセサリーパーツなどを販売しています。材料購入のみのご来店も大歓迎です。
WiFiと電源を完備しています。調べ物やデータ制作をしたりと、デスクワークにも最適です。
初めてのご利用:会員登録・ご利用方法をご案内します。(10分/無料)
2回目以降のご利用:会員カードをレジにてご提示ください。
受付でお名前をお伝えください。ご利用料金を精算します。(お支払いは現金・クレジットカード・交通系電子マネーがお使いいただけます。
おとな会員 (大学生以上) | ティーン会員 (小5〜高3) | こども会員 (2歳〜小4) | |
---|---|---|---|
2時間まで | 500円 | 400円 | 300円 |
2時間以上 | 1,000円 | 800円 | 600円 |
1ヶ月フリーパス | 5,000円 | 4,000円 | 3,000円 |
貸切利用 | 貸切利用をご希望の場合は、お問い合わせよりご相談ください。 |
※会員種別は現役で進級・進学した場合の換算です。
※機材の利用やスタッフのサポートは別途料金が発生します。
レーザー光をあてて、素材をデータ通りに彫刻・切断できます。
直線縫いやジグザグ縫いができ、必要十分な機能がついています。
電動ドライバー、サンダー、鉋、ボール盤などが揃っています。
木工やデジタル工作など、大掛かりな作業にお使いいただけます。
ミシンやレザークラフト、デスクワークなどの細やかな作業に適しています。
レーザー加工機や3Dプリンタ、CNCなどのデジタル工作機械を置いています。
木材やアクリルなど、工作に必要な素材を販売しています。無料の塗料や端材も置いています。
インテリア、デザイン、洋裁、木工など、ものづくりに役立つ本を並べています。
外のスペースもご利用できます。音やホコリが出る作業も気にせずに行えます。
西千葉工作室でどんなことができるのか知りたくて、見学ツアーに参加しました。レーザー加工機を使えるようになりたい!と思い、今はIllustratorを学ぶ連続講座に参加しています。
(40代・会社員)
夏休みの工作で大好きな亀のロボットをつくりました!工作相談室で先生と相談しながら、足を動かすモーターをつけたり、電子工作をしてLEDで目を光らせる工夫をしました!
(小学4年生)
焼き菓子をつくるのが趣味なので、3Dプリンタでオリジナルのクッキー型をつくりました。データのつくり方は、工作相談室でスタッフの方に教えてもらいながらなんとかできました!
(20代・大学生)
子どもと一緒に毎週通いつめています(笑)。子どもは武器が好きなので、銃や剣を端材でつくりました。僕は、ワークショップで学んだ木工の基礎をいかして木製の机をつくりました!
(小学3年生/30代・公務員)
1ヶ月ほど千葉での仕事があったので、マンスリーパスを利用して仕事場として使っています。休憩のときに周りでものづくりしている人に声をかけていろいろ伺っています(笑)。
(20代・ライター)
DIYできる賃貸物件に住んでいるので、電動ドリルや糸のこなどを使うためによくきます。近くのホームセンターで木材を切ってもらって、西千葉工作室で作業するのが定番の流れです!
(20代・夫婦)